2011年10月03日
Storyz.jpのサイトへ自動的に飛んでしまう件
開設当初より御社に於いてはいつもお世話になっております。
さて、久し振りに更新して・・・ブログ表示を確認してみたのですが・・・。
TOPが数秒表示された後、Storyz.jpというサイトへ飛んでしまいます。
これはどういう事なのでしょうか??
ちなみに、PC以外から・・・スマホでPC表示で見ても同じ現象が出てしまいます。
誠にお忙しい事とは存じ上げますが、対処方法などご教授いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
さて、久し振りに更新して・・・ブログ表示を確認してみたのですが・・・。
TOPが数秒表示された後、Storyz.jpというサイトへ飛んでしまいます。
これはどういう事なのでしょうか??
ちなみに、PC以外から・・・スマホでPC表示で見ても同じ現象が出てしまいます。
誠にお忙しい事とは存じ上げますが、対処方法などご教授いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
2007年04月12日
9連休あったらどこいきますか?
もうすぐゴールデンウィーク。
多い人では9連休あるそうですよ。ひょえーーー
すごすぎですよね。
まったく関係ないよっ!って人もいらっしゃるとはおもいますが・・・
私は9連休あったら・・・海外にいきたいっす。
場所は、ハワイ、オーストラリア、グアムなどなど南の国へ!!
まぁでも、日焼け・開放感が恐ろしいので、意外と北の国へ向かうかもしれません・・・
いっそ9連休、根暗で過ごすのも悪くないかな・・・。
新しいソフトを買って毎日ゲーム!ゲーム!!ゲーム!!!
私に一番あっているような気がします・・・。
みなさん、9連休あったらどこいきます??
多い人では9連休あるそうですよ。ひょえーーー

すごすぎですよね。
まったく関係ないよっ!って人もいらっしゃるとはおもいますが・・・
私は9連休あったら・・・海外にいきたいっす。
場所は、ハワイ、オーストラリア、グアムなどなど南の国へ!!
まぁでも、日焼け・開放感が恐ろしいので、意外と北の国へ向かうかもしれません・・・
いっそ9連休、根暗で過ごすのも悪くないかな・・・。
新しいソフトを買って毎日ゲーム!ゲーム!!ゲーム!!!
私に一番あっているような気がします・・・。
みなさん、9連休あったらどこいきます??
2007年03月29日
2007年03月13日
花見スポット教えてください。
そろそろ・・・というか、もうすぐ花見時期。
よい花見スポットはないものかと思っております。
個人的には宴会ができるところがいいけれど、宴会できずとも、ここは素晴らしい眺めだよっていう場所を教えてくだされ。
ちなみに、
宴会 ・・・ こうつき川沿い。
車でビュー ・・・ むらさきばるあたり。
が私の知っているスポット。
ほかにありますか?
よい花見スポットはないものかと思っております。
個人的には宴会ができるところがいいけれど、宴会できずとも、ここは素晴らしい眺めだよっていう場所を教えてくだされ。
ちなみに、
宴会 ・・・ こうつき川沿い。
車でビュー ・・・ むらさきばるあたり。
が私の知っているスポット。
ほかにありますか?
2007年01月22日
鹿児島の新しいお店教えてください。
最近、できたばかりの素敵なお店をさがしています。ご近所にオープンしたばかりのお店がある方、お教えていただけるとありがたいです。お菓子屋さん・飲食店・雑貨屋さんなどなど。そのほか、新商品の情報も知りたいです。例えば、「ケーキ屋さん○○で季節限定商品が発売になるらしいよ」などなど。よろしくお願いします。
2007年01月10日
乾燥対策してますか?
冬の女の大敵のひとつにあげてもいいんじゃないかとおもう、乾燥。
うちの事務所は乾燥MAXで、私、困っております。
なにかの雑誌に、
・濡れたタオルを近くに置くだけでもよい
・水をたくさん飲むように心がけたほうがよい
と聞いたことがあるのですが、皆さんは何か良い乾燥対策知っていませんか?
知っていたら教えて欲しいです。
うちの事務所は乾燥MAXで、私、困っております。
なにかの雑誌に、
・濡れたタオルを近くに置くだけでもよい
・水をたくさん飲むように心がけたほうがよい
と聞いたことがあるのですが、皆さんは何か良い乾燥対策知っていませんか?
知っていたら教えて欲しいです。
2006年12月27日
美味しいお蕎麦屋さんを教えて!
年末ですねー。
みなさんは年越しそば、どこで食べますか?
私はちょっとセコいですが、近所の神社にふく福さんが出してくれるふるまいそばを食べに行きます。
鐘が鳴る頃に家を出て、てくてく歩いて神社でお参り。
その後ふるまい酒を飲んで、ふるまいそばを食べて体もこころもぽっかぽか。
また新しい一年を頑張ろ~!という気持ちになります。
年越しそばだけじゃなく、おそばは大好きなのでご贔屓のおそば屋さんがあったら教えてくださいね。
来年はおそば屋さんめぐりがしたいのです。
みなさんは年越しそば、どこで食べますか?
私はちょっとセコいですが、近所の神社にふく福さんが出してくれるふるまいそばを食べに行きます。
鐘が鳴る頃に家を出て、てくてく歩いて神社でお参り。
その後ふるまい酒を飲んで、ふるまいそばを食べて体もこころもぽっかぽか。
また新しい一年を頑張ろ~!という気持ちになります。
年越しそばだけじゃなく、おそばは大好きなのでご贔屓のおそば屋さんがあったら教えてくださいね。
来年はおそば屋さんめぐりがしたいのです。
2006年12月20日
初日の出
皆さんお勧めの初日の出スポットはどこでしょうか。私は長島美術館。毎年、元日には初日の出見物客(そんな言葉があるのかしら)のために、正門を開けてくれてるんです。錦江高原ホテルさんからの初日の出もきれいですね。ブログで紹介されてます。
2006年12月14日
おでんは何がすき?
この間スタッフの間で話題になり、皆さんは何が好きなのか気になりましたので聞きます!
1.おでんで一番すきなのは?
2.うちに入ってるおでんの具材は?
ちなみに私、
1位 大根
2位 餅きんちゃく
3位 肉(うちでは軟骨です)
食べるのは、大根だけでもいい!ってくらい大根がすきです。
でも、たまごは、苦手です。理由は・・・子供みたいなので言いませんw
うちに入っている具材で珍しい!と言われたのが、干し大根です。
うちでは、あれをくるくるっと巻いてあります。味がしみておいしいのでオススメですよ。
1.おでんで一番すきなのは?
2.うちに入ってるおでんの具材は?
ちなみに私、
1位 大根
2位 餅きんちゃく
3位 肉(うちでは軟骨です)
食べるのは、大根だけでもいい!ってくらい大根がすきです。
でも、たまごは、苦手です。理由は・・・子供みたいなので言いませんw
うちに入っている具材で珍しい!と言われたのが、干し大根です。
うちでは、あれをくるくるっと巻いてあります。味がしみておいしいのでオススメですよ。
2006年11月24日
お雑煮について
皆さんのお宅では、お雑煮は 丸餅か切餅か?
また出汁は何でとるか?
すまし仕立てか味噌仕立てか?
ほかにも珍しいお雑煮があれば教えてください。
ちなみに、我が家では、焼きえびの出汁で、切餅を焼いて入れる、すまし仕立てでございます。
また出汁は何でとるか?
すまし仕立てか味噌仕立てか?
ほかにも珍しいお雑煮があれば教えてください。
ちなみに、我が家では、焼きえびの出汁で、切餅を焼いて入れる、すまし仕立てでございます。
2006年11月23日
2006年11月22日
クリスマスケーキ
そろそろクリスマスケーキの注文をしようと思うのですが、いつも同じお店で注文してしまいます。
今年はいつもと違うケーキが食べたいなぁ・・・・・と思っていたので、皆さんに聞いてみたいと思います。鹿児島市内でオススメのケーキ屋さん、もしくはケーキを作ってくれるお店を教えてください。
よろしくお願いします。
今年はいつもと違うケーキが食べたいなぁ・・・・・と思っていたので、皆さんに聞いてみたいと思います。鹿児島市内でオススメのケーキ屋さん、もしくはケーキを作ってくれるお店を教えてください。
よろしくお願いします。
2006年11月14日
小エビの殻について・・・
エビアレルギーのナナコロです。
今日はしょうもないことを皆さんに聞いてみたいです。
自分ではエビを食べないのですが、たまにお友達がくる時にエビのお料理をしてあげようかな・・・と思うことがあります。
ブラックタイガーや車えびの殻は剥いて料理することは知っています。
しかし・・・かきあげ用の小エビの殻は剥くのでしょうか・・・。
殻ごとカリッと揚げて、パリパリと食べている番組を見たことあります。
殻ごと揚げて塩振ると香ばしいとかなんとかコメントしていました。
エビチリでも、たまに殻つきでお料理してるものがあります。
お正月のエビも殻がついてる・・・。
でも・・・どうなの?かきあげ用の小エビは剥かないで揚げても口の中にモソッと殻が残ったりしないの?小さいと殻も柔らかくて食べられるの?
スーパーでかきあげ用の小エビが安く売られているのを見るたびに心の中で
「どうなの?みんなどうしてるの??」と、手に取る奥様方に横から聞いてみたい衝動に駆られます。
試してみることはできません。
お友達が私の作ったかき揚げを食べていつまでも口をもぐもぐさせているのは見たくありません。
(↑殻をどうすればいいか、考えているの図)
皆様、小エビのかき揚げは殻を剥いて作りますか?
しょーもない疑問でごめんなさい。
主婦ブロガーの皆様、エビ大好きの皆様、教えてください。
宜しくお願いします。
今日はしょうもないことを皆さんに聞いてみたいです。
自分ではエビを食べないのですが、たまにお友達がくる時にエビのお料理をしてあげようかな・・・と思うことがあります。
ブラックタイガーや車えびの殻は剥いて料理することは知っています。
しかし・・・かきあげ用の小エビの殻は剥くのでしょうか・・・。
殻ごとカリッと揚げて、パリパリと食べている番組を見たことあります。
殻ごと揚げて塩振ると香ばしいとかなんとかコメントしていました。
エビチリでも、たまに殻つきでお料理してるものがあります。
お正月のエビも殻がついてる・・・。
でも・・・どうなの?かきあげ用の小エビは剥かないで揚げても口の中にモソッと殻が残ったりしないの?小さいと殻も柔らかくて食べられるの?
スーパーでかきあげ用の小エビが安く売られているのを見るたびに心の中で
「どうなの?みんなどうしてるの??」と、手に取る奥様方に横から聞いてみたい衝動に駆られます。
試してみることはできません。
お友達が私の作ったかき揚げを食べていつまでも口をもぐもぐさせているのは見たくありません。
(↑殻をどうすればいいか、考えているの図)
皆様、小エビのかき揚げは殻を剥いて作りますか?
しょーもない疑問でごめんなさい。
主婦ブロガーの皆様、エビ大好きの皆様、教えてください。
宜しくお願いします。
2006年11月14日
鹿児島のガソリン激安店を探せ!
一時よりはだいぶ値段が落ち着いてきましたが、まだまだガソリンの高値は続いております。
少しでも安い所で入れたいものですねぇ・・・。
というわけで、みなさんの近所で安いガソリン屋さんを教えてください。
少しでも安い所で入れたいものですねぇ・・・。
というわけで、みなさんの近所で安いガソリン屋さんを教えてください。